業界ニュース

「ビューティーワールドジャパン東京2025」開催

投稿日:

過去最多958社が出展、国内外のビジネスチャンスを創出

2025年4月28日~30日の3日間、東京ビッグサイトで日本最大級の国際総合ビューティ見本市「ビューティーワールド ジャパン東京」(主催:メッセフランクフルトジャパン株式会社 代表取締役社長 梶原靖志)と「東京ネイルフォーラム2025」(主催:NPO法人 日本ネイリスト協会)が開催された。

今年で27回目となる同見本市には過去最多となる958社が出展、21カ国からの参加があり、来場者数は約67,800人に達した。

今回はマインドフルネスを叶える商材を集めた「フィットネス+ビューティ」、医療関係者限定の「クリニックケア」が新ゾーンとして登場したほか、ヨーロッパからスキンケアブランド、メイクアップ用品などのコスメトレンドを集めた特別企画展「First Editions」が設置され、来場者と出展者のビジネスマッチングが促進された。

会場内はコスメティック、ヘア、ネイル、アイラッシュ、フェムモア、美容機器などの15の製品カテゴリーごとに区分けされ、ニーズを捉えた多種多様なアイテム、最新美容機器、OEMや、パーソナライズ、ウェルネスなどをテーマにしたプロダクツ、サービス、技術などが一堂に会し、各ブースではデモンストレーションやミニセミナー、試飲会、体験会などが行われ、3日間通して多くの来場者が集まり賑わいをみせた。

会期中は「エステティックステージ」「ヘア&ネイルステージ」「ワークショップエリア」などで著名講師陣によるセミナーやワークショップ合計48本が実施され、エステティックステージでは、話題のテクニック、経営者向け集客術、売り上げアップ術など、今すぐサロンで活かせるセミナーが行われた。中でも、コロナ禍で売上を3倍に成長させた原動力となったYouTubeを活用した実践ノウハウを公開した株式会社アンジェラックス 代表取締役社長 大杉 みどり氏の「信念とファンがすべて。コロナ禍で3倍成長!YouTubeで拓くエステの未来と実践ノウハウ」、ビューティ業界の課題「差別化」「集客」「売上」に新たな価値をつけて解決できる可能性がある「睡眠美容ビジネス」と最新情報を披露した株式会社プロラボホールディングス代表取締役社長・CEO 佐々木広行氏の「世界が注目!急成長が期待される睡眠美容ビジネスとは⁉」には、エステティック関連来場者を中心に聴講者が殺到し、立ち見が出るほど盛況を呈した。

今見本市では展示エリアにラウンジが設置され、出展者と来場者との熱心な商談がいたるところで見受けられ、活気あふれる3日間となった。

次回は2026年5月18日(月)~20日(水)、東京ビッグサイトにおいて「ビューティーワールド ジャパン東京」と「東京ネイルフォーラム2026」(主催:NPO法人日本ネイリスト協会)の同時開催となる。

お問合せ:

ビューティーワールドジャパン事務局

Tel 03-3262-8453 

 info@beautyworldjapan.com