業界ニュース

「第1回ジャパンインナービューティーアワード2025」

投稿日:

「第1回ジャパンインナービューティーアワード2025」(美容経済新聞社主催)の表彰式が、2025年10月2日に東京・シブヤキャストスペースにて開催された。

最初に、主催者の花上哲太郎社長から「最近の健康美容業界においてずっと右肩上がりの成長を続けている分野がインナービューティーです。そこで、この分野にスポットを当て、さらに業界を牽引していただきたい」とあいさつした。

当アワードは、市場にある数万点規模で収集したインナービューティー商品群の中から、複数の公開データを参照し”直近で一定の消費者認知がある”と推定される候補を抽出し、そして、個別商品について以下5つの指標を計測、独自の「健康貢献指数」を算出し、厳格な審査のもと、各賞を決定した。

①認知:どの程度知られているか、 ②購入:認知者のうち実際に使った人の割合、 ③評価:購入者のうち期待した効果を感じた人の割合、 ④継続意向:購入者のうち今後も使いたい人の割合、 ⑤互推奨意向:購入者のうち他者に勧めたい人の割合、これらは単純な人気ではなく、使われた価値が継続的に実感されたメーカーに贈られる名誉ある新しい賞といえる。

数々の賞が用意されているが、企業大賞のグランプリは、(株)プロラボホールディングスが受賞した。佐々木会長が登壇して記念のトロフィーを受け取り、「インナービューティーで人類の健康寿命を目指しているわが社にとって、何よりもうれしい賞であります」と喜びの挨拶をした。

同じくグランプリに輝いたのは、資生堂ジャパン(株)インナービューティー事業部の増田顕慶部長がトロフィーを受け取った。そのほか、日清食品ダイレクトマーケティング(株)、(株)JULIA IVYの各社が受賞した。

また、クリエイター賞、モデル賞、女優賞も表彰された。

健康美容業界に新しく誕生したアワード、これからインナービューティー分野からますます目が離せなくなりそうだ。

 

お問い合わせ:(株)美容経済新聞社

TEL:03⁻6824⁻0955